天空のレストラン BBS | 公式紹介サイトへ | シェフAI | ギャルソン |料理 | 裏話 | 資料 | 天空リンク | TOP

天空Chips 戦略編


Q:「どこでもワープ」が出た場合の有効な使い方を教えてください。
 「サラリーになるべく近い場所」「自分のギャルソンの上(経験値を与えて育てる、料理を渡す)」「ほしい食材が手に入れられそうな場所」「ギャルソンを新たに雇いたい場所」などが原則でしょう。もちろん、今あげた条件を複数満たす場所があれば、そこが第一候補になります。

 誰かの弱点料理を持っている場合は、もちろんそのギャルソンのいる場所にワープして寝返り/無敵化するのがよいでしょうが、行く先が自分のギャルソンの場合、「まだ複数の料理を持てる状態になっておらず、結局料理を渡せずじまい」なんてことになると行った意味がなくなってしまうので、そのあたりの確認は忘れずに。

 あるいはAIもよくやるように、「(サラリーになるべく近い)アイテムショップ」も捨てがたい場所です。ボーナスによるMPの増強とアイテムの購入、あるいはMP+MP(最小でも4、最大7+5=12ポイント)が得られます。

 その他、敗色濃厚な場合は「イベントカード」を引きに行く、ということも考えられますし、クイズを楽しみたいという人はクイズマス……と、このへんは趣味の話になってきますね。

 あと、特にハロプロ版の場合は「弱点料理作り」がけっこうポイントになりますので、「スタート」の先に並んでいる「手打ちブース」へのワープも検討に値するでしょう。
 たとえば矢口真里を寝返らせたい/無敵にしたいならば、彼女の弱点料理のキーである「パン」のマスへのワープは有効な手段のひとつです。ただ、サラリーからは遠くなってしまうのですが……。
Q:たくさんMPを持っている場合の有効な使い方を教えてください。
 たくさんMPがある場合に検討対象になるのは「ハイラーン」「バイダス」「☆ダス」などを使ってみるかどうか……でしょうが、ハイラーンは、起死回生の大逆転を狙うか、あるいは天空料理を狙う場合は有効でも、通常の「勝ち負けを争う」ゲームでは、なにせ消費MPが多すぎるためあまり効果的な魔法とはいえない面があります。

 では「バイダス」はどうか……というと、終盤、高い敵のマスが増えてくると「バイダス」で逃げるのが得策に思えるものですが、出た目が小さかった場合のダメージ感は大きいですし、逆に出た目が大きすぎたりゾロ目だったりした場合は、「時間が早く進んで反撃のチャンスが減ってしまう」「出た目が大きすぎると、次回また同じ高額エリアにさしかかって立ち往生しかねない」といったリスクもあります。
 むろん、うまく使えば(そして運も味方してくれれば)非常に有効な魔法ではありますが、「つねに有効」とは必ずしもいいにくいものがあります。
 特に「神様をたくさん育てたい」はずのハロプロ版では、神様が育つ前にゲームが終わってしまう確率が高くなってしまう点が痛いところです。

 というわけで、終盤、MPが余って余ってしょうがないという人には、個人的に「☆ダス」の積極的な利用をおすすめします。
 サイコロが1つ必ず☆になる「☆ダス」は、「目の前5マス以内に自分のギャルソンの縄張りが数マスある」といった場合、その自分の縄張りに止まるのに有効……と、これが基本の効用ですが、他に次のような効果も期待できます。

●"どこでもワープ"を出せる確率が飛躍的に上がる。
 →通常36分の1のところがその6倍、6分の1の確率で「どこでもワープ」が出せます。たかが6分の1、されど6分の1。繰り返し使えば、そのぶん1試合中にどこでもワープが出る確率は大きくなります。

●"ゾロ目"が出る確率をゼロにできる。
 →終盤、あまりゾロ目が多いと、他人の陣地に止まってがっぽり代金をとられる確率が上がる危険があります。それを避ける意味では、自分の陣地周辺や安いテーブルが並んでいる地域で☆ダスをとなえ、ゆっくりゆっくり進むというのは(本当にMPがたっぷりある場合)有効な作戦といえます。

●時間の進み方を遅くできる。
 →バイダスの話の逆で、☆ダスを使えば時間は進みにくくなりますから、神様育てには好都合です。
Q:AIに闇料理にされてしまうのを避けるにはどうしたらよいでしょう?
 AIが「どういうときに邪魔してくるか」「どういときにはまったく邪魔してこないか」を観察し、ある程度の法則性をつかんでおくことがとりあえず有効でしょう。
 本当はもうちょっと「人間に近い行動」にしたかったところですが、いろいろプログラミング上の制約もあったりして、AIは「人間だったらこんなことしないよな」みたいな行動をとる場合があります。

●邪魔してこないとき
 自分にとっての第一食材め……価格に関わらず、自分のレシピが空っぽだった場合、基本的に他人の邪魔はしてきません。 (ただし終盤、最高額を更新するようなレシピが見えている相手はジャマしてくることがあります)
 自分のリーチ中の料理がそのままの価格で一歩進む場合、あるいは完成する場合……闇料理を含め、この場合は基本的に邪魔してきません。

●(高い確率で)邪魔してくるとき
 その食材を入れると自分のレシピ価格が下がるとき……AIは、わずか50Gの価格ダウンも嫌いますので、その場合、可能であればなるべく他人に入れようとします。
 たとえば5品完成・350Gの闇料理(未リーチ)が4品完成・300Gの闇料理に変化しような場合、人間なら自分のレシピに食材を入れてさっさと闇料理を完成させてしまおう、と考える場合が多いはずです。
 ところがAIは、わずか50Gでも価格の変化優先で判断するため、
「崩せる他人のレシピがある限り他人に入れる」
 というパターンの行動をとります。
 したがって、「未リーチで350円以上の闇料理」を作っている最中のAIは要注意だといえます。

 これを言い換えるなら、「入れた瞬間にリーチまたは完成するか、もしくは300G以下の闇料理に落ちる場合は安心だが、350G以上・未リーチの状態に落とすのはちょっと危険」ということになります。
Q:「競り」のAIの値づけはいったいどういう仕組みになっているのでしょう?
 「競り」時のAIは、それぞれに、人間と同様「いくらまでなら出してもいいかな」という内心の上限を一応持っています。具体的には、「入れると成立するレシピの価格」、もしくは「入れられずにすめば維持できる現在の自分のレシピ価格」あたりが上限と考えていただいてよいでしょう。
 ただし、この上限価格はあくまでも「一応」であって、ライバルがどんどん競り上げてきた場合には、対抗して(内心の上限を超えて)さらに競りに乗ってくる場合があります。
 そのあたり、わりあい生身の人間の感覚に近い行動が実現できているといえるかもしれません。要するに「AIのウラをかく」みたいなことは、競りに関してはあまりできないということです。

 もっとも、「自分に入れられたくないために防御的に競る」ケースは、たまにお間抜けな結果に見えることがあったりしますが、そのへんはご愛敬ということで……。
Q:敵の「弱点料理」を意図的に作ることは可能でしょうか?
 100%可能だったらゲームにならないですが、モノによっては、「かなり狙って作れる」ケースがあります。代表的なのが「シャケ入り料理」「刺し身」など。この2つは服部か舟森にとっては朝飯前のワザです。

・まずウミピコを唱え、タコ、イカ、マグロ……など、刺身に入る魚をとる。(ワカメなど刺身にならないものが出たら失敗)
・次に、カワピコを唱えて進めば確実に「シャケ」が入り、たいていは「刺し身2点盛り」または「刺し身3点盛り」のレシピが立つ。
 ……てな具合になります。
 このあと畑に行けば「しそ」または「だいこん」が出て完成ですが、そのまま延々「海」「海」「海」……と進めば、いつかは「伊勢海老」や「ウニ」なども入ってくるハズです。

 なお、総合的にみて、最も豊富に「ギャルソンの弱点料理」を作れるシェフは服部ゆき子だといえます。
 対抗は舟森、穴的存在なのが「ポンチャイ」でしょう。彼の場合、いわゆる弱点料理はいちばん狙いにくいかわりに、「ハイラーン」を唱えて山、山、山……と進むことで、「天空料理」(すべてのギャルソンの弱点料理)が案外簡単に作れます。

PR SONY PC "VAIO" Users' Forum @nifty PR Netscape Users'  Forum @nifty PR PC Users' Guide Forums @nifty PR

2001/3/5

戻る

YanaKen's Page本日の当サイト表示回数(主要ページ合計)回 訪問者数