●待望の MS-Windows3.0
さて、しかし。
どうやらそれも、1991 年の春を境に、一挙に昔語りになったようです。少なくとも筆者にはそう思えます。
というのは、そう、1990 年5月にアメリカ版が発売され、空前の大ヒットとなった新しいソフトウェア“
MS-Windows バージョン 3.0 ”の日本語版が、日本電気 PC9801 シリーズ向けを皮切りに、日本の
MS-DOS パソコンに続々と移植・発売されたからです。
この“ MS-Windows ”、ジャンルからいえば MS-DOS と同様、一種の“基本ソフト”ともいえるものですが、ほかでもない
MS-DOS の上で動作します。
しかもなお、 MS-DOS の従来のしがらみ……「メモリーの限界」「一度にひとつのソフトしか動かせないという限界」、その他さまざまな限界を突き抜けてしまった、という、よく考えてみればなかなかとんでもない機能を持っています。
それでいて、従来の MS-DOS パソコンユーザーが蓄積してきたさまざまなソフトウェアやハードウェアをそのまま、いや、いままで以上に機能的に活用できる仕掛まで用意されている……このあたりの話はあとの楽しみにとっておくとして、本書の導入部にあたるこの章は、とりあえずこんなふうに威勢よくしめくくっておくことにしましょう。
え、そこのあなた。せっかく立派な MS-DOS パソコンを持っていながら、まだ
MS-Windows を使ってないんですか?
はっきりいって、そりゃ、宝のもちぐされってもんです。
←BACK →NEXT →目次に戻る
本日の当サイト表示回数(主要ページ合計)回 訪問者数人 |
|