星野仙一
さて今回は燃える男、阪神タイガース監督・星野仙一。数年前まで中日ドラゴンズの顔だったのに、いざ阪神タイガース監督という立場にはめこんでみると、これほどふさわしい人材もいないように思えてくるから不思議です。
出身は岡山だし、「巨人戦に執念を燃やす男」というイメージが徹底しているところも、伝統の巨人・阪神戦の司令塔としてぴったり。
ちなみに現役時代の彼は、中日のエースとしてあげた146勝(121敗34セーブ)中、約4分の1の35勝は巨人から、というまさに巨人キラー。監督としては昨季まで12シーズンでリーグ優勝2回、Bクラスはわずか3回。しかも昨シーズンなどはむしろ4年連続ビリだった阪神を4位にあげ、優勝まで狙えるポジションまでもっていったし、今年はみなさんごぞんじの通りの大フィーバー! いかに優秀なリーダーかがわかろうというものです。
そんな星野監督のカオタイプはモンゴリアンヤマタイ。ヤマタイの堅実さにモンゴリアンの大陸的ムードが加わり、「ソボクでお人よし」のイメージが本来強いタイプですが、一面、グループの幹事役などで才能を発揮する「マネージメント型」でもあります。星野監督の場合はむしろそのへんが「理想の阪神監督像」につながりつつある、ととらえるべきでしょう。
星野仙一(ほしの・せんいち)のプロフィール/略歴
生年月日/誕生日:1947年1月22日
出身地:岡山県
出身校:倉敷商業高校から明治大学に進み、東京六大学野球で活躍。
身長:180cm
以下、☆はオールスター出場年。
1969年 ドラフト1位で中日へ入団。初年から49試合(自己最多タイ)に登板、セーブポイントという概念がない時代のリリーフエース。防御率3.11、8勝(9敗)を挙げる。
1970年 10勝14敗、防御率3.46。
1971年 9勝5敗。この年から1973年にかけて対巨人戦10連勝。
1972年 48登板、9勝8敗。防御率は2.00をマーク。
1973年 16勝(11敗)を挙げてエースの座を確立。
1974年 ☆15勝9敗10セーブ、防御率2.87、先発・抑えでフル回転。沢村賞受賞。セーブ王。
1975年 ☆17勝5敗4セーブ、防御率2.77、最高勝率のタイトルを獲得。
1976年 ☆10勝6敗
1977年 自己最多の18勝(13敗5セーブ)。
1978年 5勝8敗14セーブ
1979年 ☆10勝7敗
1980年 ☆6勝12敗1セーブ
1981年 10勝(9敗)を挙げる息の長さを発揮。
1982年 中日優勝の年だが3勝5敗にとどまり、現役引退。
通算500試合登板(2128 1/3回)、146勝121敗34セーブ、1225脱三振、防御率3.60。
野球解説者として人気を得た後、1987年から1991年まで中日の監督を務め(このころから背番号は77)、1988年にはリーグ優勝を果たしている。
解説者に戻った後、1996年に再び中日の監督に復帰。1999年に2度目のリーグ優勝を果たしたが、2001年限りで勇退。
直後の2002年から懇願されて阪神監督に就任、2003年にはみごと阪神を日本一に導くが、健康上の理由により同シーズン限りで監督を退く。
|
←2003年に活躍した阪神の選手たち(伊良部秀輝 井川慶 矢野輝弘 金本知憲) |
|
当サイトの記事は、2003年初頭から2005年初頭にかけてH"向けコンテンツとして執筆した内容の再録(一部補筆)です。 |
|
●後日談&フォロー
本文は文章の性格上2003年8月時点のままとしていますが、下段の略歴は随時加筆します。 |
|
関連リンク
関連書籍検索
|
|
edited:2003/09/15-2004/2/13 (c)YanaKen |
|
「カオロジィ」そのものについて、詳しくは書籍で……といいたいところですが、21世紀に入ってからは出てないんで(^^;、現在やや入手困難ぎみのようです。でも中古なら手に入るかも……。
⇒amazon.co.jpで「カオロジィ」の本を探す |