●スマートで明るい画面設計
Windows が 3.0 にバージョンアップされるとともに大きく変わったものに、画面から受ける「印象」……というか、画面設計のコンセプトそのものがあります。
専門のデザイナー・チームが担当したという Windows3.0 の画面設計は、ひとことでいえばとてもスマートで、使い勝手と親しみやすさとを両立させるような細かな工夫やサービス?随所に見られます。
たとえば Windows では、マウスで操作しやすい「ボタン」が随所に使われており、ユーザーはマウスカーソルをその位置にあわせ、マウス本体の左ボタンを押すことで、ウィンドウ内をスクロールさせたりすることができます。
で、実はこの「ボタン」、 Windows3.0 では見た目もまさに「ボタン」そのものの立体的な外見をしており、マウスの左ボタンを押すと、実際に画面上のボタンもぴょこんとへこむのです。
「なんだ、それがそんなに感心するほどのことなの?」
なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんね。うむ。確かにコトバで説明すると大したことじゃないのですが、でも、操作感覚としてはとても自然……こうした細部にまで、これほど人間らしい感覚をきちんと持ち込んだ
MS-DOS って、ほかにあんまり見あたらないんですよね。少なくとも筆者は見たことがありません……って、そんなにムキになることはないんですけどね。
えーとそれから、画面全体のカラー・コーディネイトにも大変に気を配ってあり、非常に鮮明で、しかも目にやさしい配色になっています。
また、この配色はユーザーの好みにあわせて自由に変更できますし、画面の背景に、ユーザーの好みの画像を常時表示しておくことのできる「壁紙」という機能もついており、これらは後述する「コントロール・パネル」を通じて利用可能です。
※というわけで、このあたりの設定変更は楽しい作業ですが、逆に楽しすぎてあれこれ設定をいじりまわしてばかり……というふうだと、仕事にさしつかえる恐れがあるかもしれません。
←BACK →NEXT →目次に戻る
本日の当サイト表示回数(主要ページ合計)回 訪問者数人 |
|