SONY VAIO PCG-C1
98年9月に購入。目下のぼくのメイン携帯マシン。見た目では、カメラがついていることが最大の特徴だが、
ぼく個人が購入時に着目したポイントはどちらかといえば次の2つだ。
- 1024×480ドットのワイド液晶。
- Librettoよりやや大き目で、しかしB5系の薄型サブノートPCよりかさばらない(厚みはあるが)。
とはいえ、せっかくついているのでカメラも活用しようと、目下少しずつ研究中。パノラマ機能が面白いナと感じているところだ。
本来の使用目的はといえば、
「そんなにヘビーな作業が伴わない場合の外出時携帯用」
がメインで、電車の中で交通費をメモったり、原稿の下書きに使ったり……といったところ。サスペンド/リジュームにいまいち時間がかかるのがちょっと残念だ。
左は仙台の市役所・宮城県庁そばにある三井アーバンホテル仙台に泊ったときのもの。(雑誌のネタ用に撮ったのだけれど結局使わなかった写真。見えているのはこの"YanaKen's
Page"のトップページだったりする)。
旅先では通信用途にも使用することになるのでPHSをセットアップして持っていったのだが、思ったほど画面の狭さも感じられず、なかなか快適だ。
従来、長逗留の旅行時には大き目のノートブックPC持参のことが多かったのだけれど、C1でも十分そうな印象を持った。
DOS/V Magazineの「PCまるかじり」にも書いた話題だが、C1には外付けディスプレイ用のコネクタがあり、1台でデュアルディスプレイに対応している。
つまり、右の写真のように、本体側と外付けモニタ、2台に別々のソフトのウィンドウを表示して広々と使う、などということも可能だ。
ただし、ビデオメモリに制限されるため、たとえばC1側が「ハイカラー」の設定の場合に外付けで1024×768の解像度を利用しようとすると色数が256色どまりになってしまう。
800×600程度が実用的だ。
98/11/23
近況追記
大きな故障もなく、買い替えの必要性も感じないままその後も元気に使っていたのですが、2001年前半あたりでL(ラージ)バッテリーがダメになったのと、取材の仕事が多くなって「もうちょっと立派なカメラがついてるものがほしい」という気持ちががぜん強くなり、VAIO-GT1に事実上「買い替え」となりました。
このためこのオリジナルC-1はあまり出番がなくなってしまいましたが、2001年の夏休みの旅行には(GT1は重いしキーボードが打ちづらいので)結局これを持っていきました。
やっぱ軽くてそこそこキーボードが打ちやすい(VAIO-GT1比)ので、バッテリーの持ちが悪くても関係ない滞在型の利用にはいいですネ。
2001-10-24 |